ポロンポロン~♪とウクレレばかりと戯れていたここ数日
本来のお仕事がいきなり舞い込んできた休日だった
右手の爪もいい塩梅に伸びてきて一見ギタリスト風でカッチョイイ(笑)
でもよく考えてみると「その爪いつどこで使うの?」って感じ…
(しかも鍵盤の仕事襲来と共に右手の爪は切り揃えられることになる)
今回のお仕事は女性ヴォーカリストのハモリ
女性の歌に上の音でハモるともはや自分の声とは認識されない位の高音になる
そこでメロディラインから下の音でお洒落にハモってみようかと探ってみることに
メロディがお洒落なのでその通りに上がったり下がったりは非常に難しく…
合わせることは本当に難しい
でもコーラスってメロディラインそのままをハモると教科書のようになってしまって面白くない!
だから少しフラットな部分も作って考えてみた
パソコンの前で鼻歌で音を取って「なんて音痴なんだ~」と自覚しながら作業を進めることに
ピアノを弾いてちゃんとしたラインを確認して歌ってみるという作業の繰り返しでレコーディングとなる
高い音でハモってみたけれど…やはり…高い…
それでもOKが出た ♪ ♪ ♪
後半部分は下でハモってみた
で、いろいろな人に聴いていただいて一夜明けてNGが出た!?
NGではないけれど「高音部分を下で歌ってみて?」ということだった
で、下でのラインを考えることになったのだけれど
実は昨夜コッソリ下のラインで歌っていたのだった♪
こっちのほうがいいかも?と自分で思っていたんだけど
「高音も綺麗ね」という声があったのでコッソリ歌った下のラインは速攻で没となった…
朝から用事を済ませる車中で声出しをして帰宅してのレコーディング
午前中のレコーディングなんてとっても珍しいこと!
下のラインで良かった♪
何度か歌ってレコーディング完了
OKが出るか?NGが出るか?
ドキドキ…